TOP 裁判資料 会報「原告と共に」 げんこくだより 出版物・声明等 EnglishPage ブログ リンク facebook 原告のfacebook |
||||||||||||||
京都訴訟 控訴審(大阪高裁) 判決日が決まりました! 12月18日(水)11:00 【新着情報】 1万枚ハガキ大作戦(公正判決かちとり最高裁の不当判決を覆そう!)にご協力を お願いします。 ・1万枚ハガキはこちら ・説明チラシはこちら 映画「決断」連続自主上映会の詳しい情報はこちら ・7月31日の桜井市上映会は台風10号が近畿圏に接近するため、中止となりました。 7・26「2024ZENKOin大阪・ワンデイアクション」大阪裁判所一周 パレード&7・27映画「決断」 エル・おおさか上映会の詳しい情報はこちら 会報「原告と共に」No.48(2024年7月発行)を掲載しました。 司法に正義を!裁判官に勇気を!勝利をつかむ300人の風船パレード・ 第22回結審行動 ・報告のページはこちら。原告・弁護団の意見陳述分を掲載しています! 映画「決断」上映と支援する会総会 3・11私たちの決断 避難する権利の実現を 求めて(5月12日)の案内はこちら 3月19日最高裁判所要請行動の参加報告はこちら 3・9バイバイ原発きょうと での原告団の報告映像はこちら 司法に正義を! 裁判官に勇気を! 公正な判決を求める大阪高裁前 宣伝行動(3月)はこちら 2・18チェルノブイリフクシマ京都の集い での原告報告(パワポ)はこちら 会報「原告と共に」No.47(2024年3月発行)を掲載しました。 司法に正義を!裁判官に勇気を!春(勝利)を呼ぶ200人の風船パレード・第21回 期日の案内はこちら … 「過去のイベント案内・報告」はこちら
・ 呼びかけビラはこちら ・ 原発賠償京都訴訟団からのメッセージ映像はこちら ・ 「控訴審ラストスパート頑張ります」はこちら ・ 公正な判決を求める署名@バイバイ原発京都はこちら 【その他】 台風被害救援カンパにご協力を! 英語ページに第1回控訴審での原告意見陳述を掲載しました。 ぜひ、海外のご友人にお知らせ下さい。 当面の行動スケジュールは以下のカレンダーを参照してください。
~認めて!避難の権利 守ろう!子供の未来~ 2013年9月17日、放射線汚染による健康被害を恐れて福島などから京都に避難している33世帯91人が、国と東電に損害賠償を求めて京都地裁に提訴しました。その後、第2次提訴、第3次提訴を経て、57世帯173名が一審判決(2018年3月15日)を受けました。全員提訴後、1世帯2名が控訴を取り下げ、現在56世帯171名が控訴審を闘っています。 ● 原発賠償訴訟の控訴審(大阪高裁)は5月22日に結審しました。 行動の詳しい内容は、こちらをご覧下さい。 ● 判決言い渡し日は、12月18日(水)午前11時となりました。 △ページトップ
・ PDFで読む
●京都訴訟早わかりチラシNO2 ・PDFはこちら ●京都訴訟早わかりカラーチラシNO1 ・下の画像をクリックすると、pdfで見られます。 △ページトップ
●原告団からのお礼 暖かい春の日差し照る京都地裁にて、3月15日、原発賠償京都訴訟の一審判決が出されました。 私たちの判決に、世界中のみなさまが心をお寄せくださり、結果は、東電のみならず国の責任を明確に認めた「一部勝訴」というものでした。 主張を棄却された原告世帯もいる中で、この5年間の様々な思いが交錯して、私たち原告の顔には涙がつたいました。 判決では、避難の相当性が2年間という期限付きではありますが認められました。また、損害論においても柔軟な態度を示してくださいました。避難の相当性があると認められた地域も、会津、千葉、茨城、栃木と広がりましたが、認容額は、被害に照らし合わせると納得出来ない所はあります。 しかし、支援する会のみなさまをはじめ全国に広がる原告、支援者の皆さまのお力添え、時間ある限り細部にもこだわり被告へ切り込んでいった弁護団の先生方の専門的、技術的な対策、一丸となり勇気を振り絞り、声をあげてきた原告たち、京都訴訟ならではの三位一体で頑張ってきた提訴からの5年間が認められたことは深い意義があります。 支援者の皆さまは、2か月に3回のペースで行われた本人尋問の時でも、天候が荒れた日の署名活動でも、避難者の住宅打ち切りに対する議会への働きかけでも、原告の声を民意へ訴えるためのイベントの数々を企画し呼んでくださったり、サポートしてくださったりとこの訴訟のために献身的にそして「我がこととして」いっしょに今日まで寄り添ってくださいました。 今後は、あらたな闘志をもって、原告全員の賠償、「避難の権利」の獲得に向け、大阪高等裁判所へ控訴する意向です。 どうか原告とともに完全な勝利をつかむその日まで歩んでくださいますよう心からお願い申し上げます。 原発賠償京都訴訟 原告団共同代表 萩原 ゆきみ 福島 敦子 堀江 みゆき
△ページトップ
2013年9月17日、福島などから京都に避難している33世帯91人の方が、国と東京電力に対する損害賠償を求めて、京都地方裁判所に提訴しました。2014年3月7日には20世帯53名の方が第2次集団提訴を、2015年7月7日には11世帯31人が第3次提訴を行い、現在58世帯175名(世帯は、第1次と第2次で重複がある)の原告団となりました。 全国でも同様の裁判が行われており、原発事故から丸5年を経過した現在、1万人を超える規模になっています。国と東京電力の責任を追及する闘いは大きなうねりとなっています。 この裁判の意義は、第1は、国に法定被爆限度(年間1ミリシーベルト)を遵守させ、少なくともその法定被曝限度を超える放射能汚染地域の住民について「避難の権利」を認めさせることです。 第2は、原発事故を引き起こした東京電力と国の加害責任を明らかにすることです。 第3は、原発事故によって元の生活を奪われたことに伴う損害を東京電力と国に賠償させることです。 第4に、子どもはもちろん、原発事故被災者全員に対する放射能検診、医療保障、住宅提供、雇用対策などの恒久対策を国と東京電力に実施させることです。 訴状はこちら (PDFファイル 全98ページ) 京都地方裁判所の判決(2018/3/15)はこちら △ページトップ
私たちは、原告の思いと裁判への立ち上がりに応えて、京都原告団を支援する会を結成いたしました。支援する会では、次の取り組みを行っていきます。 みなさまのご入会を心からお願いします。
年会費 団体一口5,000円、個人一口1,000円 (複数口歓迎) 口座記号番号 00930-0-172794 加入者名 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 通信欄に、入会希望とご記入ください。 メーリングリストへの登録を希望する方は、メールアドレスをご記入ください。 入会申込書はこちら (pdf) 規約はこちら △ページトップ ◆事務所へのアクセス △ページトップ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1 コーポ桃山105号 市民測定所内 Tel:090-1907-9210(上野) Fax:0774-21-1798 E-mail:shien_kyoto@yahoo.co.jp Blog:http://shienkyoto.exblog.jp/ |
||||||||||||||
Copyright (C) 2017 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 All Rights Reserved. すべてのコンテンツの無断使用・転載を禁じます。 |